ポータブルゲーム機ニンテンドーDSの国内販売台数が1000万台を突破! 任天堂の発表によると、2006年7月末時点でニンテンドーDS(ニンテンドーDS Liteを含む)の国内販売台数が1000万台に達したことを明らかにした。
電子タバコDTターボプレミアム
ニンテンドーDSは、2004年12月2日に発売されたゲーム機。約1年後の2005年12月に国内販売台数が500万台を突破。2006年3月2日に上位モデルであるニンテンドーDS Liteが発売されたこともあって加速度的に販売台数を伸ばし、約1年8ヵ月で1000万台に達した。これは、ゲーム機としては国内最速のスピード。いまだに人気が衰えていないことに加えて、2006年9月2日にニンテンドーDS Liteの新色、"ジェットブラック"の発売を控え、今後さらに販売台数を伸ばすことは間違いない。【ファミ通より】
すごい勢いです。
次世代ゲーム機Wiiはポータブルゲーム機DSとの連携もありますから、任店どーDSをすでに所有している層もWiiに関心が向くことは間違いありません。
PSPとPS3の関係も同じですが・・・
DSはゲームをしていなかった世代をも取り込み、飲み屋でのサラリーマンの会話に出てくるようになった、という部分は非常に大きなアドバンテージです。
プラチナ電子ローラーリファ